SNSマーケティングに関する役立つ情報をお届け

みんなのTwitterマーケティング

フォロワー・フォロー

Twitter(ツイッター)で100人以上のフォロワーを獲得する6つのステップを徹底解説

投稿日:

Twitter(ツイッター)で継続的に発信しているものの、なかなか100人以上のフォロワーを獲得できないと悩んでいるのではないでしょうか。また、周りのアカウントと比較して、なぜ伸びないのかを疑問に感じていることと思います。そこでこの記事では、Twitterのフォロワーを100人以上獲得するための6つのステップと、運用する際の注意点を解説しますので、ぜひ参考にしてください。

Twitter

Twitter(ツイッター)のフォロワーが100人いるのは多い?

Twitter(ツイッター)のフォロワーに限定した明確なデータは存在しないものの、SNS全体に関するフォロワーのデータは出ています。SNSとCGM(消費者生成メディア)に関する実態調査を参考にすると、個人アカウントでは、100人〜1,000人未満の割合が約40%と最も多くなっています。

1,000人以上のフォロワーを持つ個人アカウントは約30%となっているため、1,000フォロワーで上位3割のアカウントになれることがわかります。

フォロワーを100人以上にするためのステップ

ここからは、Twitter(ツイッター)のフォロワーを100人以上にする6つのステップを解説します。

  • ターゲットを決める
  • プロフィールを最適化する
  • ツイート数を増やしてインプレッションを増やす
  • 積極的にフォローする
  • アクションを起こす
  • 運用を効率化する

それぞれのステップを順番に見ていきましょう。

ターゲットを決める

まずは、ツイートのターゲットを決めましょう。ユーザーはあなたの投稿を有益だと感じた際に初めてフォローするため、あなたの強みが刺さるターゲットを選定しなければ、フォロワーは増えづらいためです。

ターゲットを決める際は、自分が発信できる投稿の強み・その強みを求めているユーザーという2つの視点を持つことで対象を絞りやすくなります。

上記のツイートでも解説されているように、ターゲットを選定したら、そのターゲットに刺さる情報のみを投稿しましょう。ジャンルを広げるだけ専門性が薄くなり、どのようなアカウントであるかをユーザーは判断できなくなるため、フォローされる可能性が低くなってしまうためです。

プロフィールを最適化する

次に、Twitter(ツイッター)のプロフィールを最適化させましょう。プロフィールには、アピールしたい実績・実績を得るまでの過程・発信する内容の3つを記載すると反応率が高くなります。

最低限書くといいこと
・これまでの実績
ブログ○日連続更新、○記事執筆、ライター案件10件獲得、YouTube100本投稿、副業ブログで月〇〇円…など

・続きが見たくなるようなストーリー
3ヶ月後に退職予定、借金300万円、モラハラ旦那と離婚が目標、YouTube年内チャンネル登録者数10,000人(現在200人)…など

・毎日つぶやく内容
ブログ収益0円から月1万円にしたノウハウをつぶやきます、使える英語フレーズつぶやきます、読書レビューをつぶやきます…など

引用:フォロワー0からのTwitter運営

上記のnoteで解説されているように、プロフィールにはユーザーが共感できる内容を記載しましょう。ユーザーが共感性を持つことで親近感が湧き、フォローしてもらえる可能性が高くなるためです。

フォロワー100人未満の方は、「自分には発信できる実績がない」と感じる方も多いかもしれません。しかし、実績がない場合は「趣味」や「日常的に取り組んでいるもの」でも共感してくれるユーザーは多くいるため、魅力的なプロフィールになるよう改善することが大切です。

ツイート数を増やしてインプレッションを増やす

日々のツイート数を増やして、インプレッションを増やすことも重要です。インプレッションとは、ツイートを見られた回数のことで、多くのユーザーにツイートを見られることでフォローしてもらえる確率を上げることができます。

https://twitter.com/atsuo5899/status/1206043472249049088?s=20

上記のツイートのとおり、ツイート数を増やしてアカウントを露出させる機会を増やしましょう。いいねやリツイートが付けばタイムラインで上位表示される可能性も高まります。ただし、いいねやリツイートが0のツイートを繰り返してしまうと、新規であなたのタイムラインを見たユーザーからは有益性のないアカウントだと思われてしまいます。

ツイート数を増やすことは大切ですが、必ずツイートを伸ばすことを前提に投稿するようにしましょう。

積極的にフォローをする

フォロワー100人未満の状態では、有益な発信を継続していても、どうしても周りからは有益性や影響力のないアカウントとして見られてしまいします。

https://twitter.com/sakura_marine01/status/1314218832521695232?s=20

上記のツイートの通り、単にフォローしてもらうことを待つだけではなく、自分からフォローすることで「フォローバックしてもらいやすいアカウント」として見られるようになります。ただ、闇雲にフォローするのではなく、自分のアカウントに関連性のある発信をしているユーザーや、興味を持ってもらえそうなユーザーに絞り込むことが大切です。

自分のタイムラインを活性化させるためです。フォロー数が増えることで、タイムラインが活性化し、Twitterではどんなコミュニケーションがされているのか、話題やどういった人が影響力があるのかなどを知ることができます。これも知ることで、Twitterへの理解が深まります。

引用:Twitterフォロワーを1→50人増やすためにやるべき5つのこと

上記のnoteでも解説されているように、フォローするユーザーが増えることで、伸びているツイートや、反応が悪いツイートも調査できます。関連性の高いユーザーをフォローすれば、伸びるツイート・反応が悪いツイートを、自分のアカウントに応用することが可能になり、効率良くフォロワーを伸ばすこともできるようになります。

アクションを起こす

次に、自分からアクションを起こすことも重要です。アクションを起こすことで「アクティブなアカウント」としてフォロワーに認知され、次第にいいねやリツイートが自然に増えていくからです。具体的なアクションは、いいね・リプライ・リツイート・引用リツイートが挙げられます。

特に、いいねやリツイートは気軽にいつでもできるため、共感したツイートには自分からアクションを起こしましょう。

https://twitter.com/yuyu_jblog/status/1260888852073496583?s=20

上記のツイートでも解説されているように、自分からアクションを起こし、まずは自分のアカウントを周りに認知させることが重要です。認知されることで、今度はユーザーの方からアクションを起こしてくれる機会も増えていきます。

注意点としては、リツイートばかりのアカウントにならないことです。ユーザーがあなたをフォローするかを左右するのは、あなたが発信している内容を見て判断しますので、リツイートで自分のオリジナルの発信が埋もれないように気をつけましょう。

作業を効率化する

SocialDog

Twitter(ツイッター)のフォロワーを増やすためには、ツイートの投稿・分析・フォローやアクションなど、多くの作業が必要です。しかし、これらの作業を効率化して運用することで、フォロワーを増やす上で最も重要な分析により時間を割けるようになります。

SocialDogというツールでは、10件からのツイート予約投稿・フォロワーの継続率・新規フォロワーの獲得率などを調べられます。手作業で地道に確認するよりも、はるかに運用を効率化できる様々な機能が備わっています。SocialDogは無料プランから始められ、下記4つのプランが用意されています。

  • Liteプラン(個人向け):予約投稿10件・3ヶ月の分析期間。無料。
  • Lite+プラン(個人向け):予約投稿30件・キーワードモニター10件。月額980円。
  • Proプラン(企業向け):予約投稿無制限・高度な分析機能。月額4,980円。
  • Businessプラン(企業向け):予約投稿無制限・分析可能期間無制限。月額9,800円。

高度な分析機能では、フォロワー獲得率やフォロワー継続率などを調べられます。こちらの機能は、無料版では使用できません。キーワードモニターでは、自分が予め指定したキーワードが含まれるツイートを収集してくれます。競合アカウントが発信している中で伸びているツイートや、伸びやすいツイートの傾向を調べられます。

無料プランでも十分な機能が搭載されていますが、フォロワー1,000人以上など、本格的にTwitterを運用していこうと考えている場合は、より多くの分析が可能になる有料プランに加入してみてはいかがでしょうか。

SocialDog

運用する際の注意点

Twitter

ここからは、Twitter(ツイッター)を運用する際の注意点を解説します。

  • フォロワーの購入はしない
  • 過剰にフォロー・フォロー解除をしない

それぞれ順番に見ていきましょう。

フォロワーの購入はしない

フォロワーを購入することは可能ですが、Twitter(ツイッター)のルールでフォロワーの売買は禁止されています。

自身または他者のフォロワーやエンゲージメントを人為的に誇張することは禁じられています。これには、以下が含まれます。
(中略)
アカウントの譲渡または販売 – Twitterのアカウント、ユーザー名、Twitterアカウントへの一時的なアクセス権を販売、購入、取引すること、またはそれらの販売、購入、取引を申し出ること

引用:Twitterヘルプセンター

フォロワーを購入していることがバレた場合は、アカウント凍結のリスクや、最悪の場合はアカウントが停止になるリスクがあります。また、売買されているフォロワーは非アクティブである場合が多く、フォロワー数に比べて極端にいいねやリツイートが少ないアカウントになってしまいます。

フォロワーを購入して増やしてもまったく意味がないため、コツコツと運用で増やしていくことを心がけましょう。下記の記事では、フォロワーを購入する詳しいリスクや、運用で増やしていく際のコツを解説しています。

Twitter(ツイッター)のフォロワーを増やすために買うのはあり?ルールやリスクを解説

過剰にフォロー・フォロー解除をしない

過剰なフォロー・フォロー解除も、Twitter(ツイッター)のルールで禁止されています。

他者の快適性を損ねる目的でTwitterの商品機能を悪用することは禁じられています。これには、以下が含まれます。
(中略)
「フォローチャーン」– 自身のフォロワー数を増やす目的で、多数のアカウントをフォローした後でフォロー解除すること
無差別フォロー – 自動化された手段などにより、短期間に多数の無関係なアカウントをフォローまたはフォロー解除すること

引用:Twitterヘルプセンター

過剰なフォローやフォロー解除をすることでフォロワー数を水増しすることはできますが、フォロワー数に比べて反応が少ないアカウントになっていきます。また、ユーザーもすぐにフォローを解除するアカウントには不信感を抱くため、周りから信頼されるような運用をすることが重要です。

フォロワーが100人を超えた後の運用は?

Twitter(ツイッター)のフォロワーが100人を超えた後の運用は、100人までの運用と大きな差はありません。基本的には、自分が強みを持って発信できる内容に絞り、自分からアクションを起こすことを継続させましょう。

100人などの切りの良い数字を達成した際は、「フォロワー100人企画」などのイベントを開催してみるのも効果的です。イベントへの参加条件に「リツイート+フォロー」などを設ければ、自然にツイートが拡散されていきます。

適切な運用でフォロワーを増やしましょう

Twitter(ツイッター)で100人以上のフォロワーを獲得する方法を解説しました。まずは自分が発信するターゲット・プロフィールの作り込み・自分からのアクションなどを心がければ、すぐに100人以上のフォロワーを獲得できるでしょう。

100人を達成した後の運用も基本的に変更せず、一気に認知度を高めたい場合はイベントなどを企画してみても良いかもしれません。また、フォロワーの獲得数を増やすためには、ツールを使用して運用を効率化させることをおすすめします。

まずはより高度な分析ができるSocialDogを活用し、アカウントの改善点を探してみてはいかがでしょうか。

-フォロワー・フォロー

Copyright© みんなのTwitterマーケティング , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.