SNSマーケティングに関する役立つ情報をお届け

みんなのTwitterマーケティング

フォロワー・フォロー

Twitter(ツイッター)でフォロワー分析をする意義とは。分析に役立つツールもご紹介

投稿日:

「Twitter(ツイッター)のフォロワーをさらに増やしたい」と考えている方には、フォロワーの分析がおすすめです。フォロワー増減のタイミングやフォロワーの特徴を理解したうえで運用を改善していくことで、フォロワー増加に繋げられます。この記事では、フォロワー分析の際に役立つツールやサイトをご紹介します。ツール等を利用してフォロワー分析を行ったうえで、Twitterの運用を改善しましょう。
Twitter

Twitter(ツイッター)のフォロワー分析をする意義とは

Twitter(ツイッター)では、フォロワー分析を行うと運用の改善ができるため、フォロワー増加に繋げられます。フォロワー数の推移を分析しているユーザーのツイートを見てみましょう。

https://twitter.com/wormeee_/status/1284684896515096577

どのようなキッカケでフォロワーが増加したのか分析することで、効率よくフォロワーを増やせるようになります。

また、下記のユーザーはフォロワーの特徴について分析しています。

自社のペルソナとフォロワーがマッチしているか、フォロワーは他にどのようなことに興味を持っているのか分析した結果は今後の運用の参考になります。また、フォロワーの中でもターゲットを定めて発信しているユーザーのツイートがこちらです。

フォロワーの中でも特に厳選したターゲットに刺さるツイートを発信していくことで、より多くの人に刺さるツイートを作れます。このようにフォロワーを分析することで運用の見直しができるため、さらなるフォロワー増加に繋げられるでしょう。

フォロワー分析でおさえるべき指標

Twitter(ツイッター)でフォロワーを分析する場合におさえるべき指標は、下記の2点です。これらの点を踏まえて、フォロワーを詳しく分析しましょう。

フォロワーが増えた(減った)タイミング

フォロワー分析では、フォロワーが増えたり減ったりしたタイミングを把握することが重要です。どのような運用を行ったためにフォロワーが増減したのかを分析することで、今後の運用に生かせます。

https://twitter.com/NanaSnscreator/status/1270647732152045568

運用の分析と改善を繰り返すことで、フォロワーが増えやすくなります。また、フォロワーの増加を漠然と見るのではなく、いつ何人増えたのかデータを具体的に分析することも重要です。

上記のツイートにもあるように、普段よりも多くフォロワーが増える理由としては、反応の良いツイートをした、オンラインサロン加入などでフォロー・フォロワーが増えたといったことが考えられます。日々のツイートでフォロワーを増やすには、反応の良いツイートをした際にどのようなツイート内容だったのかを分析して、ツイート内容を改善していくことが重要です。

また、フォロワーが増えたタイミングのみに注目するのではなく、減ったタイミングにも注目しましょう。なぜフォロワーが減ったのか分析することで、フォロワーが減るアクションを避けられます。

フォロワーの特徴

フォロワー分析をする際には、自分のフォロワーの特徴についてもチェックしておくことで、フォロワーに刺さるアクションを行えます。

https://twitter.com/mizosyacho/status/1298889916588290049

分析したフォロワーに近いイメージのユーザーに対していいねやリプを送ることで、フォロワーの伸び率が変わります。また下記のユーザーは、フォロワーについて知ることが大切だとツイートしています。

何時頃のツイートに反応しやすいのかといったフォロワーの活動時間についても分析することで、フォロワーに刺さるアクションが見えてきます。

フォロワー分析はツール・アプリが役立つ

Twitter(ツイッター)のフォロワー分析をする場合には、ツールやアプリの利用をおすすめします。ツールやアプリを利用するメリットは下記の2点です。

  • フォロワー数の推移をグラフ化してくれる
  • フォロワーの特徴を分析してくれる

公式Twitterでは確認できない点についてツールやアプリでは確認できるため、フォロワー分析が簡単になります。目的に合うツールやアプリを利用しましょう。

目的別フォロワー分析ツール

Twitter(ツイッター)のフォロワーを無料でも分析できるツールやサイトを、目的別にご紹介します。ツール等を使いこなして、フォロワーを詳しく分析しましょう。

フォロワー数の推移を分析できるツール

まずは、Twitter(ツイッター)のフォロワー数の推移を分析できるツールを3つご紹介します。自分のアカウントを分析できるツールだけでなく、他人のフォロワー数の推移を分析できるツールもあります。様々な面から分析を行い運用に生かすとよいでしょう。

SocialDog

SocialDog
「SocialDog」は、フォロワーを多角的に分析できるツールです。パソコンからだけではなく、iPhoneやAndroidで利用できるアプリもあり、Twitter分析アプリとして利用できます。

SocialDogには、フォロワー数の推移をグラフで確認できる「フォロワー獲得分析」機能があります。

数字だけでなくグラフで確認できるためわかりやすく、多くのユーザーに利用されています。「フォロワー獲得分析」で確認できる内容は下記の6つの数値です。

  • フォロワー
  • 新規フォロワー
  • フォロワー解除
  • フォロー
  • 新規フォロー
  • フォロー解除

これらのグラフを比較することで、フォロー返しによってフォロワーが増えたのか、ツイートやリプライなどでフォロワーが増えたのか、フォロワー増加の原因について詳しく分析できます。

フォロワー獲得分析機能は無料でも利用できますが有料プランに加入することで、フォロワーのフォロー継続率も確認できるようになります。新規フォローしたユーザーがフォローを継続している割合について理解することで、フォローし続ける価値のあるアカウントになっているか確認できるでしょう。

「SocialDog」

つぶやきデスク

つぶやきデスク
「つぶやきデスク」は、フォロワー推移だけでなく下記の8つの数値の推移をグラフで確認できるツールです。

  • フォロー数
  • フォロワー数
  • ツイート数
  • 被お気に入り数
  • 被公式RT数
  • 被非公式RT数
  • リプライ数
  • DM数

これらの推移を分析することでフォロワー増減のタイミングを確認できるため、フォロワー増加に繋げられます。

「つぶやきデスク」

ツイプロ

ツイプロ
ツイプロは、フォロワー数の推移と順位を確認できるツールです。自分のアカウントの推移を確認したい場合は、キーワード検索欄に自分のTwitterIDを入力して検索することで結果を確認できます。

また、他人のフォロワー数の推移も閲覧できるため、呪術廻戦のような公式Twitterアカウントの推移も分析可能です。

他人のフォロワー数の推移を分析することで、Twitter(ツイッター)運用の参考にできます。

ツイプロ

フォロワーの特徴を分析できるツール

次に、フォロワーの特徴について分析できるツールを2つご紹介します。フォロワーの特徴について分析することで、フォロワーに刺さるツイートができるようになるでしょう。

SocialDog

SocialDog
上述の「SocialDog」はフォロワー数の推移だけでなく、フォロワーの特徴も分析できます。

https://twitter.com/ei_ji_yokohama/status/1329711177363058690

このユーザーのようにSocialDogの「フォロワー分析」機能を利用すれば、フォロワーの分析ができます。

無料プランの場合、利用できるフォロワー分析は下記の2つです。

  • 公開/非公開(公開・非公開アカウントの比率)
  • ツイート(フォロワーのツイート数)

ただし、月額980円(税込)から加入できる有料プランを利用すると、下記の11種類の分析も併せて確認できるようになります。

  • フォロワー
  • フォロー
  • どちらからフォローしたか
  • いいね
  • リスト
  • Twitterアカウント作成年
  • 性別
  • 年齢
  • ボット/人間
  • 成人向け/通常
  • 広告・宣伝/通常

より詳しくフォロワーの特徴を分析したい方におすすめの機能といえるでしょう。

「SocialDog」

えごったー

えごったー
「えごったー」は、TwitterIDを入力することで他人のTwitter(ツイッター)分析ができるツールです。多くのユーザーがえごったーを利用しています。数多くあるえごったーの機能の中でも人気を集めている機能が、下記のツイートにもある「ワードクラウド」です。

フォロワーがよく利用するワードが集められており、ワードクラウドを見るだけでフォロワーの特徴を知れるため、大変便利です。

えごったー

その他の分析ツール

最後に、自身のアカウントを分析してくれるツールをご紹介します。分析してもらうことで、自身のTwitter(ツイッター)について客観的に分析できるため、運用していくうえで大変参考になります。

みんなのツイッター分析

https://twitter.com/minnawakaru/status/1085805852634669058

「みんなのツイッター分析」は、自身のTwitterアカウントのTwitter(ツイッター)レベルを算出してくれる分析ツールです。「わかるくん@みんなのツイッター分析」アカウントの固定ツイートにあるフォームにTwitterアナリティクスの数値を入力することで、分析結果がリプライで1~2日後に送られてきます。

上記のツイートように、ランク等がリプライで送られてきます。自身のTwitter運用について客観的に分析してほしいユーザーにおすすめのツールといえるでしょう。

分析後にすべきこと

フォロワーを分析したとしても、分析しただけでは運用の改善には至りません。フォロワーが増えない原因を分析結果から見つけ出して、改善策を導き出す必要があります。ここでは、フォロワーが増えない原因ごとに改善策を解説します。

なかなかフォローされない場合

分析した結果の数値が悪くないにもかかわらずなかなかフォローされない場合は、プロフィールに問題がある可能性があります。

https://twitter.com/HIRO_Sales_W55/status/1315124967219044352

このツイートにもあるように、ヘッダーとアイコン、プロフィールを変えることで、フォローしてもらえる可能性が高くなります。アイコンを選ぶ際は、下記のnoteも参考にしましょう。

具体的なアイコン選定のポイントとしては、次の6つが大切です。
①顔がわかりやすいもの
②画素数が良いもの
③写りが良いもの
④明るいもの
⑤背景はシンプル
⑥自分のイメージカラーを決める

引用:19日でフォロワーを1000人集めるTwitter運用法①

アイコンは実写が良いとされていますが、イラストでも構いません。明るくはっきりしたものを選ぶと良いでしょう。プロフィール欄に書く内容については、下記のnoteが参考になります。

・最初の方で、相手目線で「何を発信していて、フォローすると何が嬉しいか」を伝える
・ビジョンが具体的で共感できるとフォローされやすい
・何者か、具体的にどんなことをしているか(したいのか)を伝える
・どんな人とつながりたいか、フォローしてほしいかを入れても良い
・最後の方に何か親しみ、人間味を感じられる情報を加える
・文字数制限までフルに使う

引用:Twitterでじっくりファンを増やす7ステップ【フォロワーさん3,000人達成感謝記念】

これらのポイントをおさえたプロフィールを作ることで、フォローされやすいプロフィールになるでしょう。

エンゲージメント率が悪い場合

ツイートのエンゲージメント率(ツイートを見た人がアクションを起こしてくれる割合)が悪い場合は、ツイート内容の変更を検討しましょう。他人に響くツイートは、自分らしさのあるツイートです。

Twitterの良さは、
【個人の視点から情報を得られること】
だと思います。
(情報の正確性が求められる○○botや、○○速報などを除く)
なので、できるだけ
〝自分らしさ〟を出していきましょう。

引用:Twitter始めて3週間でフォロワーさん1000人になった理由

ツイートする場合は、自分らしい視点で書くことを重視しましょう。また、有益情報を発信することも大切です。

⑤ツイート内容はターゲットにとっての有益情報に絞る!

引用:プロ無職るってぃさんから学ぶ!Twitterのフォローワーを増やす7つのポイント!

自分が設定しているターゲットに刺さるような有益情報に絞ってツイートすると良いでしょう。さらに、発信する情報は多くとも3つまでに絞るのが有効です。

https://twitter.com/piranoman/status/1285418761042817024
このユーザーのように、「どのような発信内容ならばフォローしたいと思えるか」といった視点でツイート内容を決めるのもおすすめです。

インプレッション数が少ない

ツイートのインプレッション数(ツイートを見られた数)が少ない場合には、ハッシュタグの利用やインフルエンサーとの交流でインプレッション数を高めるのがおすすめです。

ハッシュタグをつける

ハッシュタグの利用は、インプレッション数を高くしたい方におすすめです。

ハッシュタグはタップするだけでリンクのように、同じハッシュタグを使っている他の人のツイートに飛べるので、アクセス数(Twitterではインプレッション)を増やす効果があります。
わざわざ検索しなくても他の人のツイートを追えるので、アクセスするハードルが低いわけです。
その性質上、インフルエンサーや企業が良く利用しています。

引用:そのツイート、ハッシュタグ付けた方がいいですよ【Twitterマーケティング】

ハッシュタグは、上記のnoteにもあるようにアクセスするハードルが低く、ハッシュタグをつけるだけでインプレッション数が上がります。付けるハッシュタグを選ぶ際には、多くの人が利用するハッシュタグをつけるとより効果的です。

上記のユーザーはフォロワー0にもかかわらず、トレンド1位のハッシュタグをつけることでインプレッション数が1,000まで伸びたようです。

インフルエンサーと交流する

インフルエンサーと交流するのも、インプレッション数を上げたい方におすすめです。

いわゆるインフルエンサーの方にうまく取り入って、あわよくばリツイートしてもらうのもまた有効なフォロワー増やし手段だと思います。
例えば元ライブドア社長でホリエモンの愛称で有名な堀江貴文さんは350万人くらいフォロワーがいます。
その彼にリツイートしてもらえれば、かなりの露出が見込まれ、フォロワーが一気に増えるチャンスがあります。
そんな中、知っている人は知っているかと思うのですが、堀江さんは@takapon_jpでメンションをつけて堀江さんを応援したり肯定するようなツイートをすると割と積極的にリツイートしてくれます。

引用:(2020年版)Twitterでフォロワーを増やすための無料で取り組める5ステップ

350万人ほどフォロワーのいる有名なユーザーにリツイートされれば、インプレッション数は自然と高くなります。リツイートを積極的に行ってくれるインフルエンサーの力を借りると良いでしょう。インフルエンサーと交流しに行く場合のやり方について書かれた下記のnoteがあります。

「インフルエンサーに絡みにいく」
これ一択です。具体的に何をするかというと
①考え方の似たインフルエンサーをフォローする
②その方のツイートに「いいね」「RT」「リプ」したりして覚えてもらう
③その方のツイートを引用RTしてRTを狙う
④メンションを飛ばしてRTを狙う
※「メンションを飛ばす」は「@ID」をツイートに記載することを指します。
引用RTしたツイートをRTされた時にツイートが多くの人に見られてフォローに繋がる傾向にあります。

引用:匿名会社員がTwitterのフォロワー数10,000人を突破するまでにやったこと

インフルエンサーのツイートを引用リツイートしてインプレッション数を増やし、フォロワー増加に繋げられると書かれています。積極的にインフルエンサーと交流してフォロワーをインプレッションを高くしましょう。

Twitter(ツイッター)の分析ツールで運用を改善しましょう

Twitter(ツイッター)では、フォロワーを分析することで運用の改善ができてフォロワー増加に繋げられます。SocialDog等の分析ツールを利用して、フォロワー数の推移やフォロワーの特徴について分析しましょう。ただし、分析するだけでは運用の改善には至りません。分析結果から改善策を導き出して、フォロワーをさらに増やせる運用を行いましょう。

-フォロワー・フォロー

Copyright© みんなのTwitterマーケティング , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.