SNSマーケティングに関する役立つ情報をお届け

みんなのTwitterマーケティング

フォロワー・フォロー

Twitter(ツイッター)のフォロワーを募集する掲示板とは。使い方やTwitterの運用方法も解説

投稿日:

Twitter(ツイッター)のフォロワーを増やす方法として、掲示板を利用できると聞いたものの、利用方法がわからないという方も多いのではないでしょうか。この記事では、掲示板の特徴や使い方について解説します。併せて掲示板以外でフォロワーを増やすTwitter運用方法についてもご紹介しますので、フォロワーを増やすための参考にしてください。

Twitter(ツイッター)のフォロワーを募集できる掲示板の特徴

まずは、Twitter(ツイッター)でフォロワーを募集できる掲示板の特徴について見てみましょう。掲示板では、スレッドを書き込むことで、フォロワーを増やしたいと考えているユーザーと交流できるために、フォロワーを増やすことができます。ここでは、掲示板はそもそもどのようなものなのか、掲示板のメリットやデメリット、Twitterとの違いについて解説します。

掲示板とは

そもそもTwitter(ツイッター)のフォロワーを募集できる掲示板とは、どのようなものなのでしょうか。「国民のための情報セキュリティサイト(総務省)」の電子掲示板の仕組みには、電子掲示板は「ネット上にスレッドを書いたり見たりできる機能を持っている仕組み」だと説明されています。掲示板においてユーザーは、自分の目的となるスレッドを見たり、スレッドを投稿したりすることで、情報交換をすることが可能です。

Twitterに関連する掲示板は、フォロワーを募集するために設置されることが多く、フォロワーを募集する投稿が一覧で並んでいる掲示板や「10代のTwitterフォロワー募集」、「YouTube友達募集」というように、求めるフォロワー別にスレッドが立てられている掲示板もあります。それぞれの掲示板を見ることで、フォロワーを募集しているユーザーが書き込んだメッセージを多く見つけることができます。

メリット

Twitter(ツイッター)の掲示板でフォロワーを募集するメリットは、下記の2点です。

  • 様々なユーザーとの繋がりができる
  • フォロワーが少ないユーザーでも効率的にフォロワーを増やせる

Twitterの掲示板は、多くのユーザーが利用しています。そのため、分野問わず様々なユーザーとの繋がりを作ることが可能です。それに加えて、掲示板ではフォロワー数に関係なくスレッドに書き込めます。掲示板は、フォロワーが少ない人でも、他のユーザーに興味を持ってもらうことで、フォロワーを効率的に増やせる仕組みです。

デメリット

様々なユーザーと繋がりができるうえ、効率よくフォロワーを増やせるというメリットがあるTwitter(ツイッター)の掲示板ですが、デメリットも存在します。デメリットは下記の2点です。

  • 匿名性が高いために誹謗中傷が起こりやすい
  • 怪しい掲示板も存在する

掲示板の多くは、本名ではなくニックネームやユーザーネームでやりとりする場合がほとんどです。そのために、自分の発言に責任を持たずに平気で他のユーザーを傷つけるような、誹謗中傷が多くなる傾向にあります。他にも、「荒らし」や「炎上」といった事態が起こる可能性もあるため、利用の際には注意が必要です。

そして、掲示板の中には、安全性が確保されていない掲示板も存在します。トラブルに巻き込まれることのないように、フォロワーを募集するときには、信頼できる掲示板を利用するといいでしょう。

Twitter(ツイッター)との違い

掲示板のメリットとデメリットについて理解できましたが、Twitter(ツイッター)との違いはどのような点なのでしょうか。

掲示板では、スレッドにアクセスすれば誰でも投稿を見ることができるうえ、誰でも投稿できます。そのため、スレッドを立てた人を中心に会話が進むものの、スレッドが伸びるにつれて、スレッドを立てた人がいなくても会話が進むようになります。そのため、掲示板ではユーザー同士の繋がりができやすく、スレッド内でコミュニティができやすいという特徴があります。

Twitterの場合は、ツイートを見るのは基本的にフォロワーだけです。そして、@から始まるTwitterIDをメンションとして付けることでリプライできるため、メンションが付いていない人が会話の中に入ることはほとんどなく、基本的には1対1の形で交流が進んでいきます。

Twitterのフォロワーを募集する場合、多くのユーザーに見てもらいやすい掲示板の方が、より簡単にフォロワーを募集できるといえるでしょう。ただし、Twitterでもハッシュタグを利用することで、多くの人に見られるツイートにすることも可能です。

掲示板を使ったフォロワー募集の方法

掲示板の特徴について理解できたところで、実際に掲示板を利用してTwitter(ツイッター)のフォロワーを募集してみましょう。Twitterの友達を募集する掲示板の使い方をご紹介します。

募集する掲示板を選ぶ

まずは、利用する掲示板を選ぶことから始めましょう。Twitter(ツイッター)のフォロワーを募集する掲示板を選ぶ場合は、「Twitter フォロワー募集 掲示板」といったワードで検索すると、下記の4つを代表とする様々な掲示板が表示されます。

掲示板はどれも無料で利用できるものばかりです。自分に合う掲示板を見つけて利用するといいでしょう。

フォームから友達募集の投稿をする

利用したい掲示板を見つけられれば、Twitter(ツイッター)のフォロワーを募集するために投稿してみましょう。

投稿の仕方は掲示板によって多少異なります。Twitterにログインしたうえで自己紹介文を書くだけで投稿が完了する掲示板もあれば、フォームにTwitterIDや自己紹介文などの必要な項目を入力したうえで、友達募集の投稿をする掲示板もあります。

どの掲示板に投稿する場合でも、わかりやすい自己紹介文を作ることが重要です。どのようなユーザーにフォローしてもらいたいのか、Twitterをどのような目的で利用しているのかがわかるように、自己紹介文を作成するといいでしょう。

フォローしてくれるのを待つ

友達募集の投稿が終われば、掲示板の投稿を見たユーザーからのフォローを待ちましょう。ただし、フォローされるのを待つだけではフォロワーの増加は少ないままであることが多いです。フォロワーを増やしたいのであれば、自分からフォローすることも大切です。

掲示板以外でのフォロワーの増やし方

Twitter(ツイッター)のフォロワーを増やすうえで、掲示板の利用は効果的な方法ですが、掲示板以外にもフォロワーを増やすための方法がいくつかあります。ここでは、下記の4つの方法をご紹介します。

  • ツールで分析しながら運用する
  • フォロワー募集のハッシュタグを使う
  • ターゲットを絞り有益なツイートをする
  • ユーザーやインフルエンサーと交流する

ツールで分析しながら運用する

Twitter(ツイッター)の運用をする場合には、ツールを利用して分析することも重要です。ここでは、SocialDogとTwitterアナリティクスという便利な2つのツールについてご紹介します。

SocialDog

SocialDog

SocialDogは、様々な分析を行うことでフォロワー増加に繋げることができるツールです。SocialDogの分析機能の中でも、Twitter(ツイッター)のフォロワーを増やしたい方におすすめの機能は、下記の3つです。

  • フォロワー獲得分析
  • フォロワー分析
  • ツイート分析

フォロワー獲得分析では、フォロー(フォロワー)数や新規フォロー(新規フォロワー)数、フォロー(フォロー)解除数をグラフ形式で見ることができます。フォロワー数の増加が多い日はいつだったのか、その日にどのようなツイートをしたのかという点について分析することで、どのようなツイートをすればフォロワー数を伸ばせるのか分析できます。そして、その分析をツイート内容に反映することでフォロワー増加に繋げることができるでしょう。

フォロワー分析では、自分のフォロワーにはどのようなユーザーが多いのか分析することで、フォロワーに合わせたツイート内容について考えることができます。また、ツイート分析では、1日に何件、どのような時間帯にツイートやいいね、リツイートをしているのか、自分のツイートについて振り返ることが可能です。ユーザーが活発な時間帯にツイートできているのかといった、ツイート運用方法について見直すことで、フォロワーを増やすことができます。

これらの分析機能は、無料プランでも利用することはできますが、月額980円から始められる有料プランにすることで、フォロワーのフォロー継続率やフォロワーの性別・年齢、さらにはツイートの平均エンゲージも分析できるようになります。無料プランでは見られない詳しい分析内容を見れるため、フォロワーをより増やしやすくなると考えられます。本格的にTwitterの運用を考えている方は、有料プランの導入を検討してみてもいいでしょう。

SocialDog

Twitterアナリティクス

Twitterアナリティクス

Twitterアナリティクスは、Twitter(ツイッター)の公式ツールです。Twitterの過去28日間のパフォーマンスについて、下記の5つの数字を見ることができます。

  • ツイート数
  • ツイートインプレッション
  • プロフィールへのアクセス
  • @ツイート
  • フォロワー数

前回の期間と比較して、これらの数字の増減を見れるので、自分のTwitter運用を細かく分析してフォロワー増加に繋げられます。

これらの他にも、28日間で最も多くのインプレッションを獲得したトップツイートやトップの@ツイート、トップのメディアツイートなども見て分析できる機能もあります。それらの機能は、より見られやすいツイートを考えるうえで大変参考になります。

Twitterアナリティクスは、ログインするだけで簡単に様々な分析を見られる無料のツールです。Twitterでフォロワーを増やしたい方は、利用することをおすすめします。

Twitterアナリティクス

フォロワー募集のハッシュタグを使う

Twitter(ツイッター)のフォロワーを増やすためには、ハッシュタグを利用するのも効果的です。ハッシュタグを利用する場合には、半角のハッシュタグ記号「#」をキーワードの前に付けてツイートします。そのハッシュタグが検索されると、ツイートが検索結果に表示されます。

フォロワーを募集したい場合には、「#フォロワー募集」、「#フォロワー募集中」、「#相互フォロー」、「#お友達募集」といったハッシュタグを利用して、ツイートするのがおすすめです。これらのハッシュタグを付けてツイートすることで、フォロワーを募集しているユーザーから見つけてもらいやすくなります。また、これらのハッシュタグを検索することで、フォロワー募集中のユーザーを検索することもできるため、自分からフォローしてフォロー返しを待つこともできます。

ターゲットを絞り有益なツイートをする

Twitter(ツイッター)でハッシュタグを利用してフォロワー募集中とアピールしても、発信内容にフォローするメリットを感じられなければ、フォロワーが増える可能性は低くなります。フォローしてほしいターゲットを明確にしたうえで、そのターゲットにとって価値のある有益なツイートをするといいでしょう。

有益なツイートをする重要性について書かれた、「精神科医・樺沢紫苑@インプット大全&アウトプット大全シリーズ75万部突破」さんのツイートを参考にしてみましょう。

ここで解説されているように、フォロワーを増やすためにはフォローしたくなるような有益なツイートをすることが重要です。続いて、有益なツイートにプラスしたい要素について書かれた「音無」さんのnoteも参考にしてみましょう。

有益な発信は正直今はTwitterに溢れてます。みんながみんな有益な発信をしようとして、同じようなツイートが多いですよね。
みんなが同じような発信になると「誰が言うか」と「どれだけ分かりやすく伝えるか」だけが差別化のポイントになります。
有益な発信をする人はたくさんいます。また、みんな有益で戦おうとします。
正直有益で戦うにはある程度実績も必要だし、弱肉強食で上見たらキリがありません。
ぶっちゃけ言って、僕より有益な発信をしてる人なんかたくさんいると思います。
では何が大切かと言うと熱意とストーリーなんじゃないかなと思ってます。

引用:【Twitter運用の本質】フォロワー数やいいねの数よりも大切な事!これからは有益だけでは差別化出来ません

有益な発信に「熱意とストーリー」を加えることで、他のユーザーとの差別化ができると書かれています。自分独自の熱い想いや体験を加えることで、より魅力的なツイートが完成して、フォロワーを増やすことに繋がるといえるでしょう。

最後に、ツイートを届ける相手を明確にする重要性について書かれた「ちょな/採用アカウント」さんのツイートを紹介します。

このツイートにあるように、Twitterでは「どんな人に向けてツイートするか」が重要です。あらかじめ、ターゲットを明確に定めておいて、そのターゲットに刺さる有益なツイートをすることで、フォロワーを増やすことができます。

ユーザーやインフルエンサーと交流する

Twitter(ツイッター)でフォロワーを増やすためには、有益なツイートをすることに加えて、他のユーザーやインフルエンサーと交流することも重要です。

まずは、「クニサワヒサノリ@デジタルマーケティング大学校」さんが書かれたnoteを参考にしてみましょう。

フォローして欲しかったら、まず自分からフォローしてみる。
もう挨拶みたいなものですよね。
王道ですが、この作戦は引き続き有効のようです。
フォローが難しい相手だったら投稿に対するいいねやリツイートでも効果はあります。
もちろん全ての方がフォローバックしてくれるわけではないのですが、相手に自分の存在を無料でアピールできる方法として積極的に取り入れてみても良いと思います。

引用:(2020年版)Twitterでフォロワーを増やすための無料で取り組める5ステップ

フォロワーを増やしたいのであれば、まずは自分からフォローすることが大切だと書かれています。ただし、フォロワーが多いインフルエンサーの場合は、フォローをしただけで相手が認知してくれるとはいえません。インフルエンサーに対しては、いいねやリツイートなどで積極的に何回も交流を行って、自分のアカウントを認知してもらうことが大切です。

次に、リプライの重要性について書かれた「りゅうた@デジタルマーケティング」さんのnoteを、見てみましょう。

基本設定に続いて、大事なのがこの「リプライ」です。正直最初の頃は、誰も自分のアカウントには来てくれません。そのため、自分から積極的に絡みに行くことが大事です。他のユーザーと絡むことで、自分の存在を知ってもらい、最終的には「ファン(フォロワー)」となってくれるかもしれないからです。
またほとんどの人が何かアクション(いいねやコメント)をされたら喜びます。なので、恥ずかしがらずに積極的に絡みにいく姿勢が大事です!

引用:Twitterフォロワーを1~50人増やすためにやるべき5つのこと

このnoteに書かれているように、他のユーザーと交流するためには、自分からリプライすることも重要です。ほとんどのユーザーはリプライされると、リプライで返してくれます。そのため、リプライすることで交流が生まれるのです。そうして交流していくことで、自分のフォロワーになってくれる可能性もあります。

最後に、Twitterでも「相手が喜ぶことをすることが大切だ」と書いている「葛西幸充|CLUB RIGHT HANDオーナー」さんのnoteを参考にしてみましょう。

ついつい自分のツイートやその反応に目がいきがちだけども、相手が喜ぶことを考えるというのが2つ目のポイント。要するに、自分がされたら嬉しいことを考えるということ。自分の場合は、「いいね」をされる、リプされる、リツイートされる、コメント付きリツイートされる、紹介ツイートされる、自分の企画に参加される、アンケートに参加される、と嬉しいと感じる。だから、「いいね」もたくさんするし、リプもするし、引用リツイートもするし、紹介ツイートもするし、他の人の企画にも参加するようにしている。自分がされたら嬉しいことを先にすると、多くの方は自分が嬉しいと思うこともしてくれる。反応が貰えるとツイッターが楽しくなるので、もっと相手を喜ばそうと思う。そういう好循環を生み出せる。

引用:Twitterを楽しむたった3つの考え方

これまでに書いてきたフォローやいいね、リツイートやリプだけでなく、引用リツイートや紹介ツイート、企画参加など、自分がされたら嬉しいことを先にすることで、相手も嬉しいことを返してくれると説明されています。

Twitterでは反応をもらえると、Twitterをすること自体がさらに楽しくなります。そうして、Twitterでの交流がどんどんと広がっていきます。まずは、自分から交流して相手が喜ぶアクションをすることも、フォロワーを増やすために効果的な方法です。

Twitter(ツイッター)のフォロワーを増やす際は様々な方法を試してみましょう

Twitter(ツイッター)のフォロワーを募集できる掲示板の特徴や使い方について解説してきました。掲示板でフォロワーを増やすことはできるものの、ツールを活用する、ハッシュタグを利用する、有益なツイートをする、他のユーザーと交流するといった方法でも、フォロワーを増やすことはできます。ここで紹介したSocialDog等のツールも利用しながら、様々な方法でフォロワーを増やしてみてはいかがでしょうか。

-フォロワー・フォロー

Copyright© みんなのTwitterマーケティング , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.