SNSマーケティングに関する役立つ情報をお届け

みんなのTwitterマーケティング

フォロワー・フォロー

Twitter(ツイッター)のフォロワーを増やすために最初にすべきこと。おすすめツールや実践したいノウハウもご紹介

更新日:

Twitter(ツイッター)のアカウントを作成したものの、なかなかフォロワーが増えていかないと悩んでいる方が多いのではないでしょうか。最初の段階でフォロワーを増やすためには、運用のコツを押さえておくことが重要です。この記事では、ツイッターのフォロワーを増やすために最初にすべきことや運用を効率化するツール「SocialDog」、ツイートノウハウを解説します。

ツイッター

Twitter(ツイッター)のフォロワーを増やすために最初に何をすべき?

Twitter(ツイッター)のアカウント作成して間もない段階では、何をすべきかわからず行き詰ってしまうことがあるでしょう。そこで、フォロワーを増やすために最初の段階ですべきことを解説していきます。役立つノウハウをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

そもそもTwitterへの向き合い方が重要

Twitter(ツイッター)のフォロワーを増やすためには、テクニックやコツの前にTwitterとの向き合い方が重要です。フォロワーを増やすことだけに集中して、嫌々運用をしていても続けることは難しいでしょう。

「阿武夏織/Kaori Anno」さん、「どいっち@ワクワク複業マン 複業で夫婦の夢必ず叶えます」さんは、それぞれ以下のようにツイートに向き合っています。

2人に共通していることは、Twitterを楽しむことを大切に考えていることです。「どいっち@ワクワク複業マン 複業で夫婦の夢必ず叶えます」さんは楽しむことと合わせて、丁寧にユーザーと接することも意識しています。

フォロワーを増やそうとする以前にまずTwitterを楽しむこと、丁寧に運用することを大切にしましょう。

まずフォローする

フォロワーがまだ少ない最初の段階では、自分のアカウントを知ってもらうために、まずフォローすることを意識しましょう。手当たり次第にフォローするということではなく、自分の興味や職業などの共通点がある人や気になった人をフォローするのがポイントです。

「りゅうた@デジタルマーケティング」さんは、自身のnoteで以下のように述べています。

次に「気になる人」や「フォローしたい」と思った方をどんどんフォローしてください。目標値は、100人です。理由は、2つあります。

1つ目は、「どうしてフォローをするのか」フォロー心理を知ることができるからです。フォロワーを増やすには、まず自分が誰かのファンになり、どうしてフォローしたのかを知ることが大切です。そのためここでは、どうしてフォローしたのか、フォロー心理を考えながらフォローしてください。

2つ目は、自分のタイムラインを活性化させるためです。フォロー数が増えることで、タイムラインが活性化し、Twitterではどんなコミュニケーションがされているのか、話題やどういった人が影響力があるのかなどを知ることができます。これも知ることで、Twitterへの理解が深まります。

引用:Twitterフォロワーを1→50人増やすためにやるべき5つのこと

自分がフォローしたくなる理由を振り返ることによって、自分のプロフィールづくりやツイート内容などにフォロワー目線をプラスすることができます。

さらに、共通点がある人のツイートがタイムラインに増えることで、運用のヒントを得られるこもあるでしょう。

プロフィールを充実させる

アカウントの顔であるプロフィールは、最初の段階で充実させることが大切です。プロフィールを充実させるポイントとして、「ささやん@ブログ記事100記事達成」さんは以下のようなポイントを挙げています。

プロフィールでは、主にアイコン、名前、プロフィール欄、固定ツイートが大切と考えています。ひとつひとつ作り込むことによって、充実したプロフィールをできあがっていきます。

プロフィールの要素ごとにポイントを解説しているのが、「しゅうへい@口先だけで生きていく」さんのnoteフォロワー0からのTwitter運営【チェックリスト22選】です。

まずアカウントの名前ですが、ひらがなをおすすめしています。ローマ字にしているユーザーも多いですが、アカウントを見るユーザーの多くは日本人であり、最も見やすく、間違えることなく入力できるのがメリットです。

また名前の横には、肩書を添えましょう。「しゅうへい@口先だけで生きていく」のように、どのような生き方をしているのか、どのような仕事をしているのかなどをわかりやすく添えると、アカウントの看板となります。

次に、アイコン画像は素人感をなくすことをポイントとしています。ポートレート機能を使った撮影、プロカメラマンの撮影などで表情や背景にこだわった写真を用意しましょう。顔出しが難しい場合は、イラストレーターさんなどにイラストを依頼するのがおすすめです。

最後にプロフィール欄ですが、「相手のために書くもの」「映画の予告欄」と位置づけています。これまでの実績や自分だけのストーリー、主なツイート内容などを盛り込み、フォローしてツイートを見たくなるようなプロフィールが理想です。

ただし、プロフィールは完璧なものが作れるとは限らず、日々実績やストーリーが変わっていくでしょう。運用の分析をし、プロフィールの改善を繰り返すことが大切です。

積極的なリプライやいいねで露出を増やす

フォロワーが少ない最初の段階は、ツイートをしても誰にも見られないことが多く、「もんぐち社長❘凡人企業の道標」さんは以下のようにツイートしています。

露出が少ないことを指摘しており、解決策として人が集まるツイートにリプライを送ることをおすすめしています。インフルエンサーや自分よりもフォロワーが多い人にリプライを送ると、相手のフォロワーが自分のツイートを見てくれる可能性が高いです。

また、いいねを積極的にすることでも露出を増やすことができます。「ユウタ❘月収5桁 Webライター×ブロガー」さんは、フォロワー100人から400人に増やすために、以下のような運用をしていました。

https://twitter.com/yuyu_jblog/status/1260888852073496583

まずは、自分のアカウントやツイートを見てもらえるように、積極的なリプライやいいねで露出を増やしましょう。

ベンチマークを決める

Twitter(ツイッター)運用のお手本として、ベンチマークとなるアカウントを決めることも重要です。目標を決めることによって、ツイートの内容や投稿するタイミング、ターゲットにすべきユーザーなどのヒントを得られます。

HeaR株式会社の人事広報採用担当の田島彩名さんは、noteで以下のようにベンチマークとなるアカウントの定義方法を紹介しています。

・アクティブである

 - 最低限1日5件以上のツイートをしている

 - 毎日見かける

・フォロワー数がだいたい自分のフォロワー数の130%~150%。

 - 自分が200人なら、だいたい260~300人くらいのフォロワーがいる人

・自分と近い内容を呟いている

 - ツイッターの目的が近い

 - つぶやきの内容が近い

 - 非常に参考になると感じるツイートをしている。

・よく自分のタイムラインにいる

 - フォローしている人がよく絡んだり、いいねしている

 - Twitterアルゴリズム的に”良い”と判断されているツイートをしているので参考になる

引用:【無料公開】3ヶ月間でフォロワーが4000人増えた分析レポと運用ルール

田島彩名さんが設定したベンチマークを参考にして、自分に合ったベンチマークとなるアカウントを探してみましょう。

ツイート数を増やす

露出を増やすために、ツイート数を増やすことも運用のポイントです。「あつお」さんは、ツイート数について以下のようにつぶやいています。

https://twitter.com/atsuo5899/status/1206043472249049088

Twitter(ツイッター)を始めた頃に1日30ツイートを目標にツイートをしたそうです。ツイート数を増やすことによって、自分のアカウントの認知度アップを期待できるだけでなく、ツイートに慣れることもできます。

Twitter(ツイッター)運用を効率化するのにおすすめの「SocialDog」

Socialdog

Twitter(ツイッター)の運用を効率化するためには、ツールを活用する方法があります。様々なツールがありますが、中でもおすすめしたいのがSocialDogです。

SocialDogは、40万以上のアカウントで活用されており、Twitterマーケティングに必要な機能が充実しています。運用、効率化、自動化、分析、アカウント管理まで多彩な機能を網羅しているのが特徴です。

効率化機能では、ツイート管理やフォロー管理などがあり、予約投稿やRSS自動投稿などによって、ツイートを効率化することもできます。

例えば、ツイート数を増やしたいときには予約投稿機能が役立ちます。手動では手間がかかったり、ツイートをする時間がなかったりする場合でも、時間があるタイミングであらかじめ予約投稿を設定しておけば、無理なくツイート可能です。

また、プロフィールを充実させたり、積極的なリプライやいいねをしたりするなどの取り組みを分析することもできます。分析結果を参考にして、プロフィールや運用を改善することによって、よりフォロワーを増やすことができるでしょう。

プランによって、機能に違いがありますので、以下をチェックしてみてください。

  • Lite(無料):予約投稿10件、高度な予約投稿、キーワードモニター3件、高度なフォロー管理機能、分析可能期間3ヵ月
  • Lite(月額980円):予約投稿30件、キーワードモニター10件、分析可能期間1年
  • Pro(月額4,980円):予約投稿無制限、高度な予約投稿、キーワードモニター100件、高度なフォロー管理機能、分析可能期間2年、高度な分析機能、リツイートユーザー一覧、CSVダウンロード
  • Business(月額9,800円):予約投稿無制限、高度な予約投稿、キーワードモニター100件、高度なフォロー管理機能、分析可能期間無制限、高度な分析機能、リツイートユーザー一覧、CSVダウンロード、複数ユーザーでの管理、ハッシュタグ検索

SocialDog

Twitter(ツイッター)に慣れてきたら実践したいツイートノウハウ

Twitter(ツイッター)の運用に慣れてきたら、さらにフォロワーを増やせるようにツイートを工夫してみましょう。初心者にありがちな失敗例もご紹介するので、ツイートづくりに役立ててみてください。

見やすい投稿にする

Twitter(ツイッター)は、140文字以内のテキストで内容を伝えなくてはいけないので、必要な情報が一目でわかる見やすい投稿を心がけましょう。

「きなこ❘BtoBマーケター」さんは、自身のnoteで、見やすい投稿のコツを解説しています。

「きなこ❘BtoBマーケター」さんは、箇条書きのツイートにいいねが増えやすいと実感しています。箇条書きは、項目が端的にまとめられているので、一目で情報を見られるのがメリットです。見やすいだけでなく、限られた文字数の中で情報量を増やすこともでき、有益性をアピールできるでしょう。

絵文字を利用して視覚に訴える

「きなこ❘BtoBマーケター」さんは、同じnoteで絵文字の活用についても紹介しています。絵文字は可愛らしい印象や楽しそうな印象をアピールしやすいので、ユーザーの視覚に訴える効果があります。

また、「きなこ❘BtoBマーケター」さんは、Twitter(ツイッター)アカウント名にも絵文字を入れています。

Twitterには『#』ハッシュタグとかもあるが、世の中ハッシュタグが多すぎて情報しか入ってこない。しかし絵文字はどうだろう??

パッと見目を引くし、「かわいい」「楽しそう」とエモーショナルな部分に訴求することができる。これを利用したのだ。

使い初めて数日後、TLは「」で埋め尽くされたはず。

「=きなこ」という想起集合をとるのに、そこまで時間はかからなかった。

視覚で訴える時は他人と同じ『#ハッシュタグ』を使っていてはいつまでも差別化できないし、廃れる。楽しさというのは人間にとって“快”だ。そこを活用するのだ。

引用:“28日間でTwitterフォロワー5000人達成”マーケティング戦略を徹底解説

アカウント名に使っている絵文字をツイートにも使うことによって、「この絵文字といえばきなこさん」というイメージづくりを狙っているのです。

使いすぎはNGですが、ツイートに視覚効果をプラスするために絵文字を効果的に活用してみましょう。

Twitter(ツイッター)初心者が陥りがちな失敗例

Twitter(ツイッター)初心者がなかなかフォロワーを増やせない場合は、ツイート内容や運用の方法で失敗してしまっているかもしれません。

「KenTakahashi」さんのnote失敗の経験から学ぶTwitterの運用方法では、以下のような失敗経験を紹介しています。

  • ハッシュタグを大量につけてしまっている
  • 関係ないことを永遠にツイートする
  • リツイートを全くしない

ハッシュタグは大量についていると、文字数を圧迫するだけでなく、見栄えが悪くなり、ユーザーのスルーされやすくなります。

プライベートなツイートなど発信の軸から離れたツイートにも気を付けましょう。ユーザーが知りたい情報をメインにして、ツイートすることが大切です。

リツイートを全くしないのもありがちな失敗で、交流が生まれにくいので、フォロワーとつながりにくくなります。リツイートやいいねで積極的にコミュニケーションをとるように心がけましょう。

フォロワーを増やすための運用ノウハウを参考にしてみましょう

Twitter(ツイッター)のフォロワーを増やすためには、アカウントを作成した最初の段階で運用ノウハウを実践することが大切です。プロフィールを充実させたり、積極的にリプライやいいねをしたり、ツイート数を増やしたりすることによって、フォロワーの獲得を期待できます。

ツイッターに慣れてきたら、失敗例も踏まえて見やすく視覚に訴えるツイートも試してみましょう。SocialDogなどのツールも活用して、効率的にフォロワーを増やすために運用に取り組んでみてください。

-フォロワー・フォロー

Copyright© みんなのTwitterマーケティング , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.