Twitter(ツイッター)を運用しているユーザーの中には、できるだけ早くフォロワーを増やしたいという方も多いでしょう。そのような方には、フォロワーを増やすための機能を備えたアプリの活用をおすすめします。この記事では、Twitterのフォロワーを増やすために効果的なアプリやツール、使用の注意点、フォロワーを増やすポイントを解説します。
Twitter(ツイッター)のフォロワーを増やすのに効果的なアプリ
Twitter(ツイッター)のフォロワーを増やすために効果的なアプリには、色々な種類があります。人気や知名度で選ぶのではなく、目的に合ったアプリを選ぶことが大切です。以下の3つのカテゴリに分けて、主なアプリをご紹介していきます。
- 多数の機能が搭載されたアプリ
- フォロー・フォロワー管理ができるアプリ
- Twitterの操作が便利になるアプリ
多数の機能が搭載されたアプリ
ここでは、ひとつのアプリで多数の機能を使用できるアプリをご紹介します。アプリひとつでTwitter(ツイッター)運用の効率化や分析、アカウント管理などを可能にするのが特徴です。アプリの機能をチェックして、自分に合った多機能アプリを選びましょう。
SocialDog
SocialDogは、Twitter(ツイッター)マーケティングに関わる機能が多く備わっています。運用から効率化、自動化、分析、アカウント管理までアプリひとつで実現・サポート可能です。
フォロワーを増やすために効果的な機能が多く搭載されており、フォロー・フォロワー管理が可能です。アカウント運用を効率化できる自動化機能もあり、予約投稿やRSS自動投稿を活用することで、忙しい方でもアカウント運用を活性化できます。
さらに分析機能も備わっており、フォローバック率やフォロワーのユーザー層、反応の良い時間帯・曜日などが明らかになります。アカウント管理やツイートのタイミングなどの最適化に効果的です。
上手く機能を活用することによって、フォロワー獲得につながります。時間帯・曜日分析でわかった反応の良いタイミングで予約ツイートすることによって、これまでより多くのインプレッションを期待できるでしょう。また、明らかになったフォロワーのユーザー層に合わせて、ツイート内容やプロフィールの変更などの改善に取り組むことができるのも、Socialdogの優れたポイントです。
プランによって、機能が異なりますので、以下にまとめたプラン内容を確認してみてください。
- Lite(無料):予約投稿10件、高度な予約投稿、キーワードモニター3件、高度なフォロー管理機能、分析可能期間3ヵ月
- Lite(月額980円):予約投稿30件、キーワードモニター10件、分析可能期間1年
- Pro(月額4,980円):予約投稿無制限、高度な予約投稿、キーワードモニター100件、高度なフォロー管理機能、分析可能期間2年、高度な分析機能、リツイートユーザー一覧、CSVダウンロード
- Business(月額9,800円):予約投稿無制限、高度な予約投稿、キーワードモニター100件、高度なフォロー管理機能、分析可能期間無制限、高度な分析機能、リツイートユーザー一覧、CSVダウンロード、複数ユーザーでの管理、ハッシュタグ検索
Hootsuite
Hootsuiteでは、ツイートをスケジュール設定し自動化できる「パブリッシャー」や、フォロワー動向やユーザー層などを分析できるアクセス解析機能などが搭載されています。また、Twitter(ツイッター)やFacebook、Instagramなど各種SNSに同時に投稿できる自動投稿機能もあり、多数のユーザーに一度に発信できるのも便利です。
フォロー・フォロワー管理ができるアプリ
フォロー・フォロワー管理に特化したアプリもリリースされています。同じフォロー・フォロワー管理アプリでも機能が異なりますので、慎重に機能をチェックすることが大切です。
フォロー管理 for Twitter
フォロー管理 for Twitterは、フォロー・フォロワー管理に特化したアプリです。一括アンフォロー・リフォローや一括ブロック・アンブロックなど、フォローやブロックを一括でできる機能が備わっています。他にも、鍵付きユーザーの抽出や1ヶ月以上ツイートしていないユーザーの抽出など機能が豊富です。
フォロー管理 for Twitter (フォローチェック)(iOS版)
Tw1Mate
Tw1Mateでは、相互フォローや片思いフォロー、片思われフォロワーなどを可視化できます。最近自分のアカウントをリムーブしたユーザーやブロック中のユーザーまで把握可能です。フォロー・フォロワーの管理機能ももちろんあり、一括フォローやリムーブもできるようになっています。
Twitter(ツイッター)の操作が便利になるアプリ
Twitter(ツイッター)を効率的に運用するためには、操作を快適にするのもポイントのひとつです。ツイートの確認やタイムラインの操作などがスムーズになると、よりフォロワーを増やすために運用しやすくなります。2つのアプリをご紹介しますので、特徴をチェックしていきましょう。
Janetter for Twitter
Janetter for Twitterでは、ブックマークに登録したタイムラインの高速切り替えやアカウント切り替えなしで複数のアカウントの新着ツイートを確認できるなどの機能が備わっています。ツイートをタップして返信やお気に入りを簡単に実行できたり、ツイートのタップや長押しに好きな動作を割り当てできたりするなど、便利な機能も豊富です。
また、Lite版、無料版、プロ版の3タイプがあります。Lite版と無料版では広告が表示されますが、プロ版では広告なしで快適に利用可能です。他にも、DMの閲覧機能や登録できるアカウント数にも違いがあります。
Echofon for Twitter
Echofon for Twitterは、シンプルな機能ながら快適にTwitter(ツイッター)を利用できるアプリです。簡単な操作でTwitterの機能の大半を利用できます。タイムラインに写真やビデオのプレビューが表示されたり、ミュート機能で特定のアプリやユーザーを非表示にしたり、気になるキーワードを登録して検索したりするなどの機能も利用可能です。
パソコンから操作可能なツール
スマートフォンで使えるアプリの他に、パソコンから操作できる便利なツールもあります。パソコンもフォロワーを増やすために活用したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
パソコンからもスマホからも操作ができるSocialDog
上述のSocialDogは、スマホだけでなくパソコンからも操作できます。外出先ではスマホでアカウント運用をし、自宅ではパソコンを使って大画面で管理・分析をするといった使い分けができるのが特徴です。
PC版とスマートフォンブラウザでは、すべての機能を使用することができます。iPhoneアプリとAndroidアプリでは、基本機能のみとなっているので注意が必要です。
自動フォローができる鬼ったー
鬼ったーは、簡単な操作で自動フォローできるようになるツールです。キーワードを指定すると、キーワードを含むツイートをしたユーザーを自動でフォローします。ユーザーからのフォローがなかった場合は数日後に全自動でフォロー解除するという仕組みです。
自動フォロー・自動フォロー会場を繰り返すことによって、自分で操作せずに効率よくフォロワーを増やすことができます。キーワードを指定でき、興味や趣味に合ったフォロワーの増加を期待できるのも特徴です。
片思いを確認できるえごったー
えごったーは、350万件以上の利用実績があるTwitter(ツイッター)運用ツールです。えごったーでは、以下のような機能を利用することができます。
- 片思いチェック:片思いフォロー・片思いフォロワーを確認できる
- リムられチェック:フォロー解除されたアカウントを確認できる
- 最近いない人検索:非アクティブユーザーを発見できる
- フォローチェック:フォロワーを様々な条件で検索できる
- クラスタ判定:ユーザーが入っているクラスタを検索できる
- ときめきアンフォロー:ときめかなくなったフォロワーを解除できる
- ツイートクリーナー:ワンクリックでツイートを一括削除できる
- ツイート予約投稿:ツイートを時間指定で投稿できる
えごったーを活用すると、片思い・片思われやリムられ、非アクティブユーザーなどがすぐにわかりますので、フォロー・フォロワー整理がしやすくなります。ツイートクリーナーやツイート予約投稿など、Twitterを使いやすくする機能も多いです。
アプリ・ツールを使う際の注意点
アプリ・ツールはフォロワーを増やすために効果的な手段ですが、何をしても良いというわけではありません。アプリ・ツールを使う際の2つの注意点をしっかりおさえておきましょう。
Twitterルールに従う
Twitter(ツイッター)には、違反行為や悪質なアカウントを防止するために、細かくルールを定めています。アプリ・ツールによっては、フォロー・フォロー解除がしやすくなりますが、過剰なフォロー・フォロー解除は避けましょう。頻繁なフォロー・フォロー解除によって悪質なアカウントと判断されると、アカウントを凍結されるおそれがあります。
また、アプリ・ツールでの自動化についてもルールがありますので注意が必要です。同一内容のツイートやスパム、攻撃的なツイートなどの自動ツイート・リツイートなどはTwitterルールに抵触します。アプリ・ツール以外の方法で自動化を行った場合は、アカウントのロックまたは永久凍結が行われるので、絶対に行ってはいけません。
フォロワーを購入するアプリやサイトは利用しない
Twitter(ツイッター)ルールでは、フォロー・フォロワー解除や自動化などのルールのほかに、フォロワーの購入も禁止しています。
フォロワーを購入するアプリ・サイトも存在しますが、フォロワー購入をTwitter側にわかった時点で不正なアカウントとなり、然るべき処置がとられますので、利用してはいけません。
アプリを使えばフォロワーが増えるわけではない
アプリ・ツールを使えばフォロワーが必ず増えるとは限りません。ツイート内容でユーザーを惹きつけたり、交流によって露出を増やしたりすることが大切です。アプリの活用と合わせて、おさえておきたいフォロワーを増やすためのポイントを3つ解説します。
ターゲットとジャンルを絞ってツイートする
「タクスズキ【noteマガジン好評発売中!投資収入で生活@セミリタイア 】」さんは、「その分野の専門家と思ってもらう」ことをポイントに、ターゲットとジャンルを絞ってツイートする重要性をnoteで語っています。
ジャンルを絞って有益な情報を発信
そして、自分も発信するジャンルを絞ってみることにした。例えば、ブログ運営で役立つ情報を届けるといった感じで。
すると、フォロワーがそれまでよりも増えるようになっていった。そして、新たにフォローしてくれるのは、ブロガーやwebメディア関係者だった。
彼らは、自分のツイートをブログ運営者自社のメディア運営に役立てようとしているのだろう。
最初は「この分野の専門家」と思ってもらう
このように、ジャンルを絞ってしまうと、フォローしてもらえる対象が狭まってしまうと思っていたが、それは勘違いだった。
狭めた方が、ノイズを弾くことができて、その分野の情報を求める人にフォローしてもらえるのだ。
これに気づいてからは、「ブログ」に関する情報をどんどん発信していこうと思うようになった。
引用:Twitterでフォロワーを増やすコツ「①発信するジャンルを絞る。②ノイズをなくす。③日常でなく有益情報を」
ブログ運営に役立つ情報に絞ってツイートすることによって、ブロガーやWebメディア関係者からのフォローが増えたそうです。
一見、ターゲットやジャンルを絞ると発信が届く範囲が限られるように感じますが、よりピンポイントに情報が伝わるようになりますので、有益性を感じたユーザーからのフォローを期待できます。
他のユーザーと交流する
フォロワーが少ない段階では、ツイートをしても他のユーザーになかなか見られないことが多いです。「もんぐち社長❘凡人企業の道標」さんも、Twitter(ツイッター)を最初の段階についてツイートしています。
Twitterは最初が1番大変。ツイートしても誰にも見られない。露出が少なすぎるんだ。その問題わや誰でも高速で打破する方法は“人が集まるツイートにリプライを送る”これで完全に解決できる。愛があるリプ、アウトプット的なリプ、フォロワー増やすための戦略的なリプ、とにかく露出を増やせ!
— もんぐち社長|明日20時から期間限定プレゼント企画 (@monguchitakuya) June 13, 2020
露出が少ないことを問題とし、人が集まるツイートにリプライを送ることをおすすめしています。影響力のあるアカウントのツイートは、多くのユーザーが見ていますので、リプライを送るだけでも露出が増え、リプライから他のツイートやプロフィールを見てもらうきっかけになるでしょう。
「クニサワヒサノリ@デジタルマーケティング大学校」さんのnoteでも交流の重要性が語られています。
フォローして欲しかったら、まず自分からフォローしてみる。
もう挨拶みたいなものですよね。王道ですが、この作戦は引き続き有効のようです。
フォローが難しい相手だったら投稿に対するいいねやリツイートでも効果はあります。
もちろん全ての方がフォローバックしてくれるわけではないのですが、相手に自分の存在を無料でアピールできる方法として積極的に取り入れてみても良いと思います。
引用:(2020年版)Twitterでフォロワーを増やすための無料で取り組める5ステップ
「もんぐち社長❘凡人企業の道標」さんのようにリプライをする以外にも、いいねやリツイートもアカウントの露出を高める効果的な方法です。
ツイートやフォロワーを分析する
ツイート内容やプロフィールなどは、一度ターゲットやジャンルを決めて発信・作成して終わりではありません。インプレッションやいいね、リツイートなどのデータをチェックしながら、より反応の良いものに改善し続ける必要があります。
具体的な分析方法は、「Catch the Business Academy」のnoteを参考にしてみましょう。
このアナリティクスを見てみるとインプレッションが高い日があります。
その日のツイートを見ると
「引用リツイートした時に引用元の人にいいねをされたから」だ、ということかがアナリティクスを詳しく見るとわかります。
誰に絡みに行ったらインプレッションが高くなる、ということが分析からわかるということです。
弊社の他の事例では、かもばしらさんにリツイートされた日は12,000くらいのインプレッション数となり、普段の10倍くらい出ることもありました。
ただインプレッションが高くても、エンゲージが低いのがあまり良くありません。
データで解析しながら、
「この日の呟きいいんだな」
「この人に絡むと数値が高くなるんだな」
「このツイート内容の日はインプレッションが高いから、この文章の切り口・テーマがいいんだな」
ということが、わかってきます。
別のインフルエンサーに絡んだ日は、9000超えのインプレッションの日もありました。
アナリティクスを見ると、
自分が絡むべき人や反応の良い投稿ネタなどを分析できるので、効率よく戦略を練れます。
引用:数字を分析しながらPDCAを回す方法&最新Twitter分析ツールの無料利用のチャンス
Twitter(ツイッター)アナリティクスでインプレッションを分析しており、インプレッションの高い日に注目しています。
これまでのツイートよりもインプレッションが多いということは、何らかの理由があるはずです。つぶやきの内容や交流のあったユーザーの特徴など、反応の良いツイートの傾向を発見できるでしょう。
また、「Ayana Tajima」さんは、フォロー・フォロワー分析に取り組み、分析を行っています。
概ね、フォロワー増加量が跳ねている日は圧倒的にフォローしている! はっきり言って、特殊なことは何もしていないのです。フォローしたからフォローされています。
引用:【無料公開】3ヶ月間でフォロワーが4000人増えた分析レポと運用ルール
新規フォローと新規フォロワーの推移を分析し、重ね合わせることによって、フォローとフォロワーの増加量の関係性を明らかにしています。
ツイートやフォロワーなどを分析して、反応の良いツイート内容や効果的なフォロー作業などに役立てましょう。
アプリを有効活用してフォロワーを増やしていきましょう
Twitter(ツイッター)のフォロワーを増やすために便利なアプリをご紹介しました。アプリには、Twitter運用を総合的にサポートする多機能アプリやフォロー・フォロワー管理アプリ、Twitterを使いやすくするアプリなどがあります。パソコンで使えるツールもあり、効果的に利用することで、Twitter運用を効率化・活性化できるでしょう。
アプリ・ツールに頼るのではなく、ツイート内容やユーザーとの交流、ツイート・フォロワー分析なども大切です。ご紹介したアプリ・ツールを活用しつつ、フォロワーを増やすためにTwitterを運用していきましょう。