SNSマーケティングに関する役立つ情報をお届け

みんなのTwitterマーケティング

フォロワー・フォロー

Twitter(ツイッター)でフォロワー整理をする意味と方法とは。併せて便利なツールもご紹介

投稿日:

Twitter(ツイッター)を運用していくうえで、「フォロワーをただ増やすだけで良いのか」、「定期的に整理するべきなのか」と悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。この記事では、フォロワーを整理する意味ややり方、フォロワー整理とともに行いたいフォロー整理について解説します。併せてフォロワー・フォロー整理を便利に行えるツールもご紹介するので、参考になさってください。
Twitter

Twitter(ツイッター)のフォロワー整理の意味

Twitter(ツイッター)では、定期的にフォロワーを整理することで、ツイートのエンゲージメント率(ツイートへの反応割合)を高められます。

このように、エンゲージメント率を重視するユーザーは、フォロワーを定期的に整理することでエンゲージメント率を高めています。フォロワーを整理することがエンゲージメント率上昇に繋がるのは、アクションを起こしてくれるユーザーの割合を高められるためです。その点について、下記のnoteで詳しく解説されています。

Twitterの公式発表ではないが、おおよそソーシャルにおけるエンゲージメントの高いアカウントの条件は以下の通り。
①自分のツイートに無反応なフォロワーが少ない
②投稿及びリツイートが毎日複数回ある
③リプライに返信かいいねをしている
例えばフォロワーが100人いるとして、毎回ツイートが100人全員に表示されるわけでない。自分の過去の投稿に何らかのアクションをしてくれたユーザーに優先的にツイートは表示される。なので、100人ともほぼ毎回スルーのフォロワーだというアカウントでは、せっかくツイートを行っても10人程度にしか表示されていない、ということはままある。

引用:【48日でフォロワー900人超!】より効果的に「いいね」をもらう方法~マーケ編~

エンゲージメントを高めるには、無反応なフォロワーを増やすのではなく、フォロワー数は少なくともいいねやリプ、リツイートといったアクションをしてくれるユーザーを増やすことが重要です。無反応なフォロワーを定期的に整理することで、エンゲージメント率向上に繋げられます。

フォロワー整理のステップ

フォロワーを整理する場合には、対象となるアカウントを抽出してブロックを行うことでフォロワーを削除できます。フォロワー整理のステップについて確認してみましょう。

フォロワーを削除する方法やフォロワーをバレずに外す方法について知りたい方は、下記の記事でもわかりやすく解説していますので、参考になさってください。

Twitter(ツイッター)でフォロワーを削除する方法とは。おすすめのアプリやツールもご紹介

Twitterのフォロワーをバレずに外す方法。注意点と2つの便利ツールも解説

対象となるアカウントを抽出する

まずは、フォロワー整理の対象となるアカウントを抽出しましょう。フォロワー整理対象のアカウントとは、非アクティブアカウントやボット、広告ツイートの多いアカウントなどです。

https://twitter.com/bybybikeman/status/787160861408276481

非アクティブアカウントなどは、ツイートを閲覧している可能性が低くアクションを起こしてくれる可能性が低いため、フォロワー整理対象のアカウントとなります。これらのアカウントをフォロワーから削除することで、エンゲージメント率アップに繋げられます。

ブロックをする

フォロワー整理の対象となるアカウントを抽出できれば、該当のフォロワーをブロックしましょう。ブロックは、お互いのフォロー関係を解除できる方法であるため、フォロワーを削除できます。

上記のユーザーのように、ブロックを利用して交流の少ないフォロワーを整理できます。

フォロワーをブロックする方法や効果、注意点等について詳しくは下記の記事でも解説していますので、併せてご覧ください。

Twitter(ツイッター)でフォロワーをブロックするには?効果・操作方法・注意点・便利なツールを解説

バレたくない場合はブロック解除をする

フォロワー整理したことを相手にバレたくない場合には、ブロックした後にブロック解除を行いましょう。

ブロック解除を行うことで、お互いにフォローもブロックもされていないフラットな状態になるため、ブロックしたことが相手にバレにくくなります。

ただし、ブロック解除という方法を知っている相手であれば、ブロック解除したことがバレる可能性もあるので注意が必要です。

ツールを活用するとより効率的にフォロワー整理が可能に

フォロワー整理をする場合は、ツールを活用することで、フォロワー整理の対象となるアカウントの抽出を簡単に行えます。また、一括ブロックできるツールもあるため、フォロワー整理をより効率的に行えて大変便利です。ここでは、4つのツールをご紹介します。

SocialDog

SocialDog
SocialDogは、Twitter(ツイッター)運用の効率化を図れる多機能ツールです。「フォロー管理」機能を利用することで、フォロー・フォロワーを「非アクティブ」などの様々な分類で抽出できるため、フォロワー整理対象アカウントの抽出も効率よく行えます。

このような非アクティブアカウントの抽出は無料プランで行えますが、月額980円から加入できる有料プランに加入すると、34個ものフィルターでフォロワーを抽出できる「高度なフィルター」機能を利用できます。下記の3つは高度なフィルターの一部です。

  • ボット(ボットの可能性が高いと判断されたアカウント)
  • アダルトツイート(アダルトなツイートが多いと判断されたアカウント)
  • 広告・宣伝ツイート(広告や宣伝のツイートが多いと判断されたアカウント)

高度なフィルターを利用することで、フォロワー整理対象となるこれらアカウントも抽出できます。また、高度なフィルターを利用することで、下記のツイートのように、他のアカウントのツイートの分析も可能です。

https://twitter.com/megu261111/status/1277112951648841728

そのうえ、有料プランであれば、SocialDog上でブロックもできます。高度なフィルターとブロック機能を利用することで、さらに効率よくフォロワー整理できるようになるでしょう。

SocialDog

アトミ式フォロワー管理機

アトミ式フォロワー管理機
「アトミ式フォロワー管理機」は、フォロワー整理対象アカウントの抽出を簡単に行える無料ツールです。Twitter(ツイッター)と連携すると、「あまりつぶやかない」、「ボット」、「スパム」といった10分類で、フォロワーを簡単に抽出できます。

「アトミ式フォロワー管理機」は、フォロー・フォロワーの整理もしやすく大変便利なツールです。そのうえ、「アトミ式フォロワー管理機」はツール上でのブロックもできます。手軽にフォロワー整理を行いたい方におすすめのツールといえるでしょう。

アトミ式フォロワー管理機

えごったー

えごったー
「えごったー」は、スマホでもパソコンでも簡単にフォロー・フォロワーを分析できるツールです。下記のツイートにもあるように、フォロワー整理対象となる非アクティブフォロワーも簡単に抽出できます。

さらにTwitter(ツイッター)と連携することで、フォロー解除された場合に通知が届く「リムられ通知」も受け取れるようになります。

https://twitter.com/sena__fulan/status/1347824642128375809

様々な利用ができてフォロワー整理の際に役に立つ便利なツールです。

えごったー

フォロー管理for Twitter

フォロワー管理forTwitter
「フォロー管理for Twitter」は、フォロー・フォロワーをスマホで簡単に分析・管理できるアプリです。「ツイートが少ない」、「プロフのアイコンがデフォルト」といった内容でフォロワーを並び替えることもできるうえ、フォロワーを一括ブロック・ブロック解除することもできます。

また、下記のツイートからもわかるように、操作性もよく安定しているのも特徴です。

スマホ上で簡単にフォロワーを整理したい方におすすめのアプリといえるでしょう。

フォロー管理for Twitter

フォロワー整理と同時にフォロー整理も

Twitter(ツイッター)でフォロワー整理する場合には、フォローチェックを行ってフォロー整理も同時に行うのがおすすめです。フォロー整理は、フォロー解除(リムーブ)することで行えます。ここでは、フォロー整理する意味とフォロー整理におすすめのツールについて解説します。

フォロー整理する意味

フォローを整理することで、下記のようなメリットを得られます。

  • FF比を大きくできる
  • フォローするメリットの少ないアカウントを整理できる

FF比とはフォローとフォロワーの比率のことを指します。下記のツイートで詳しく解説されています。

https://twitter.com/yu_fire_blog/status/1326380822312652802

FF比が大きいアカウントほど人気があると認識されるため、FF比を大きくすることは重要です。

基本的にはフォローして、フォローバックをもらう事になりますが、ツイッタールールに抵触しないための目安があります。
FF比率=フォロワー数/フォロー数=0.7以下を下回らない

引用:SocialDogでフォロワーを増やす手順

上記のnoteにもあるように、FF比は最低でも0.7を超える値にするようにしましょう。

FF比を大きくするためには、フォローするメリットの少ないアカウントを整理する必要があります。フォローするメリットの少ないアカウントとは、非アクティブアカウントや片思いアカウントを指し、フォローしていても情報を得られないうえ自分のツイートを拡散してくれる可能性も低いのが特徴です。これらのアカウントをフォロー整理することで、効率的なTwitter(ツイッター)運用に繋げられるでしょう。

フォロー整理にも役立つ「SocialDog」

SocialDog
SocialDogは、フォロー整理する場合にも役立ちます。フォロー整理の対象となる非アクティブアカウントや片思いアカウントを簡単に抽出できるうえ、SocialDog上でフォロー解除も可能です。

https://twitter.com/ajinokincon/status/1333602142930808832

Twitter(ツイッター)公式では抽出が大変な片思いアカウントのフォロー整理だけでなく、予約投稿といったほかの機能も利用できるため、大変便利です。

無料プランの場合、フォロー解除は1日で100件まで行えますが、有料プランに加入することで1日に1,000件以上フォロー解除できるようになります。ただし、フォロー解除を短時間で対象に行うとTwitter社から制限を受ける可能性があります。フォロー解除する件数に注意しつつ効率よくフォロー整理しましょう。

SocialDog

フォロー・フォロワー整理は失礼になる?

Twitter(ツイッター)でフォロー・フォロワー整理を行うこと自体は、個人の自由であり自分の都合で行えます。ただし、フォロー・フォロワー整理を黙って行うと相手にとって失礼にあたるという配慮から、あらかじめフォロー・フォロワー整理を宣言したうえで行う方もいます。ですが、フォロー・フォロワー整理宣言は、「うざい」と感じるユーザーがいるのも事実です。

上記のツイートのように、黙ってフォロー・フォロワー整理をしてほしいと思う方もいるため、宣言は必ずしも必要ではないと理解しておきましょう。

Twitter(ツイッター)のフォロワー整理はツールで便利に

Twitter(ツイッター)でフォロワー整理を行う意味や方法、フォロワー整理の際に便利なツールやフォロワー整理と同時に行いたいフォロー整理についても解説しました。フォロワー整理を行うことで、エンゲージメント率が高くなるといったメリットを得られます。SocialDog等のツールを利用すると、フォロワー整理だけでなくフォロー整理も効率よく行えるため、便利なツールを利用しつつフォロワー整理を行ってみましょう。

-フォロワー・フォロー

Copyright© みんなのTwitterマーケティング , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.